CHANNEL ISLANDS SURFBOARDS
チャネルアイランズ サーフボード
1969年の創業以来、チャネルアイランズサーフボードは、革新的なデザインとオリジナリティの創造を理念に掲げ、サーフボードのパフォーマンス性能とクオリティの向上に努めてきた。この“より優れたサーフボードデザインの創造”は半世紀にも及び、その過程でブランドは大きく成長。米国カリフォルニアのサンタバーバラで産声をあげた小さなファクトリーブランドは、今や世界中のサーファーに知られる巨人となった。
言うまでもなく、トム・カレン、ケリー・スレーター、リサ・アンダーソンといった数多くのワールドチャンピオンを輩出してきたことも、チャネルアイランズの実力である。このように傑出した存在になりえた背景には、“今よりもさらにハードコアなサーフィンを可能にするサーフボードを生み出す”ことへの情熱がある。
そして長く時代をリードした、シェイパーとライダーがともに“未来のデザイン”と“新しいサーフィン”に挑む姿勢は、今後もさらなる成長を促す原動力だとチャネルアイランズは考えている。
SHAPER - CHANNEL ISLANDS SURFBOARDS

AL MERRICK / CHANNEL ISLAND SURFBOARDS / アル・メリック
「チャネルアイランズの進化の根底には、まず世界でも指折りのサーファーたちによる“新しいサーフィン”への想像力がある。そして、そのイメージを実現させる“新しいサーフボード”への要求がある。そんな彼らのリクエストに向き合い、才能あるサーファーたちが新しいマニューバーにトライできるデザインを提供することは、作り手である私にとっては最大の喜びなのです(アル・メリック デザイナー/シェイパー)」。
ブランドの顔であるアルと、彼の妻テリーのメリック夫妻によって1969年に設立されたチャネルアイランズサーフボードは、これまでファミリーと呼べるライダーたちが求めるサーフボードを作り出してきた。それは世界最先端のコンセプトを有する“未来の形”であり、誰も手掛けたことのない形ながら見事生み出せた理由には、ライダーの想像力とアルの技術、そしてファクトリー近くにあるワールドクラスの波、リンコンがあった。最高水準の製造設備を備えたファクトリーで作った試作ボードをリンコンでテストできる環境がクオリティを支えてきたのである。
今では、彼らの息子であるブリットがヘッドシェイパーかつデザイナーを務める。生まれて間もない頃からブランクスの合間を歩いていたブリットは1990年に父の指導のもとシェイプをスタート。世界的なトップサーファーたちとコラボレーションしながらハイパフォーマンスなサーフボードを開発するというメリックファミリーの伝統を継承し、新しい時代を築き始めている。
CARBON TECHNOLOGIES

C6 WIRED
サンダーボルトテクノロジーによって開発された[ C6wired ] は、革新的なフレックス性能を持つ新たな次元のサーフボードテクノロジーです。
そのフレックスをもたらしているのは、ノーズからテールエリアまで埋め込まれている独自のカーボン素材。 [ C6wired ] では通常のウッドストリンガーを使用せず、 [ I BEAM STRINGER ] ※ のセンターストリンガー上にカーボンを沿わせることで、まるでサーフボード自体が生きているかのようにコンディションに合わせてしなりを生み出します。
さらに、通常のウッドストリンガーよりもしなりからの戻りが速く、しなりで蓄えた大量のエネルギーを効率的かつスピーディにアクションに変換してくれるのが特徴です。波から最大限のパワーを引き出すように働いてくれるため、ターンでのドライブやリッピングの切り返しにおいて、加速しながら次のマニューバーへとトランジションして行くことが可能です。
またカーボンは強度、耐久性が高いため、時間を経てもフレックス性能が落ちることなく、サーフボードのパフォーマンスを長く保ち続けることができます。
※ [ I BEAM STRINGER ] ボードがしなる時、デッキ面は縮む方向、ボトム面は伸びる方向にそれぞれ違いがあることに着目し、その方向に構造変更。それぞれの違うベクトルに最適化されたフレックスは、ソフトなしなりが特徴でフレックス時におきるバイブルを押さえ、的確にラインをホールドします。
全体を支えるアイビームは、センターストリンガーの上下にカーボンをサンドイッチさせることにより、ねじれを増幅させ、より安定した粘りのある天然素材に近いフレックスが特長のサーフボードテクノロジーです。

BLACK SHADOW
サンダーボルトテクノロジーによって新たに開発された[ BLACK SHADOW ]
ボトム&レールはカーボン、デッキはブラックファイバーでバキュームラミネートされたハイブリッドカーボンボードです。
[ C6wired ] にも採用されているカーボンサンドイッチストリンガーとハイブリッドカーボンのコンビネーションにより、無駄に硬さを感じさせない高反発なフレックスが特長のスピードボードです。
デッキ面3方向のUDクロスがトーションバランスを向上、レールワークしやすい操作性と、パワーレスの波でも板の切り返しが早く、失速しない安定したパフォーマンスを発揮します。
SURFBOARDS
Back to TOP PAGE